若狭三方五湖わんぱく隊は、福井県・若狭三方五湖をフィールドに、全国の小中学生の自然体験学習プログラムをサポートしています。
若狭三方五湖わんぱく隊は、福井県・若狭三方五湖をフィールドに、全国の小中学生の自然体験学習プログラムをサポートしています。

若狭三方五湖わんぱく隊は、福井県・若狭三方五湖をフィールドに、全国の小中学生の自然体験学習プログラムをサポートしています。

若狭三方五湖のご案内/アクセス

若狭町ってどんなとこ?

ラムサール条約登録「三方五湖」が山、里の栄養を川によって引き受け、豊かな若狭の海を育てる...縄文時代にさかのぼる循環型社会を未来につなげることを理念にかかげた、海と湖、そして周辺に広がる田舎の風景が大自慢のまちです。

古代以降「ニッポンの玄関口」の一つとしてアジアに開かれてきた若狭には、これらの自然の恵みに生かされてきた多様な歴史・文化、名水百選「瓜割の滝」、縄文時代の息吹を伝える「鳥浜貝塚」、中世以来"鯖街道"の宿場町として繁栄してきた「熊川宿」を有しています。

たくさんの生物とわたしたち生活者の大切な宝物です。みんなで"若狭大好き、自然大好き"を未来につなげていくことが大切であると考えています。

水月湖「ねんこう」!!!

ねんこう」↑とは、1年に1枚ずつ規則正しく積み重なったシマシマ模様の地層のこと。三方五湖のひとつ「水月湖」には、1年分の厚みが1ミリに満たない薄い地層(年縞)が、厚さ45メートル、なんと7万年分も眠っています。この水月湖の年縞(に含まれる葉っぱの化石の炭素量)と出土品(の炭素量)を照合できるデータが世界標準に認定され、より正確な年代測定が可能となりました。また、年縞に含まれる花粉の化石を調べることで、過去の気候変動が年単位で分かるようにもなりました。ということは...現在・未来のことも分かってくるかもしれません。これって、ほんとうにすごいこと!!いま、そしてこれからも大注目!!の水月湖年縞なのです。この「世界一」の貴重な年縞の実物を展示する福井県年縞博物館、福井県にお越しの際にはぜひお立ち寄りください!!

必見です!!!

 

若狭三方五湖へのアクセス

各エリアからの車での所要時間

京都から  約2時間
大阪から  約2時間30分
名古屋から 約2時間
東京から  約6時間
広島から  約5時間30分

各エリアからの電車での所要時間

新幹線、特急などをご利用の場合
(新幹線停車駅「JR米原駅」または「JR京都駅」)

新幹線
東京駅~米原駅  約2時間30分
※米原駅から三方五湖までは車で約1時間15分

新幹線
東京駅~金沢駅 約2時間35分

特急しらさぎ
金沢駅~敦賀駅 約1時間20分
※敦賀駅~三方五湖まで車で約30分

新幹線
広島駅~京都駅  約1時間30分
※京都駅から三方五湖までは車で約2時間

上記時間は目安です。
乗車車両や乗り継ぎ状況により所要時間は異なります。

各エリアからの飛行機での所要時間

台湾~関西国際空港   約3時間15分
関西国際空港~三方五湖 車で約3時間
台湾~中部国際空港   約2時間25分
中部国際空港~三方五湖 車で約2時間30分
台湾~小松空港     約2時間45分
小松空港~三方五湖 車で約2時間

上記時間は目安です。
乗車車両や乗り継ぎ状況により所要時間は異なります。

若狭三方五湖周辺の地図